・手作りごはんをあげているけど手間
・本当に必要な栄養素が与えられているのか分からない
・愛犬がご飯をなかなか食べてくれない
・アレルギーがあってなかなか良いフードに出逢えない
・愛犬に最適な食事管理で肥満からの病気のリスクを減らしたい
大事な家族に安心・安全なご飯を食べさせてあげたい!飼い主さんなら誰でもおもいますよね。そんなあなたに安心安全国産・無添加の【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)をおススメします。ただ・・・良いのは分かるけど値段が気になりますよね。そこで【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)の値段を徹底調査しました。
\まずは無料フード診断受けてみて/
/安心安全国産・無添加\
- 【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)値段はこちら
- 【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)の申込方法
- 多頭飼いの申し込み方法は?
- 【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)の支払い方法は?
- 【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)のオリジナルフードの保存方法
- 【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)のオリジナルフードの解凍方法
- 【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)のオリジナルフードへの切り替え方法
- 【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)の交換・返品・解約方法
- 【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)はSNSでも話題沸騰中
- まとめ
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)値段はこちら
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)では、愛犬の生年月日や性別・犬種・体重・アレルギーがあるかどうかなどを入力することで、その子にピッタリのドッグフードを診断、おススメしてくれます。
我が家のM・ダックス(ごんた)君で試してみました。
初回はお試し価格として通常料金の20%OFFになっているのはありがたいですね。
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)では、愛犬のフード診断(Webアンケート形式の診断)の結果により値段が異なりますが、
アレルギー対応や好き嫌い、その子に応じたご飯を提案してくれますので、より愛犬に合ったご飯を選んであげることができるんです。
\愛犬のフード診断はこちら/
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)の申込方法
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)に申し込む場合は、以下の手順で申し込みが出来ます。
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)のサイトにアクセスする…公式サイト
@「無料でフード診断をする」ボタンをクリックし、フード診断を受ける
A診断結果が出たら、画面下部の「メニューを選ぶ」ボタンをクリックする
B「ビーフ」「ポーク」「チキン」「フィッシュ」の4種類のからメニューを選びます。
C配送頻度を選びます。
D初回配達日を選びます。
E支払い金額を確認し、「会員登録をして初回20%OFFでお試し」ボタンをクリックします。
Fメールアドレスとパスワードを入力して「登録する」をクリックします。
G必要事項を入力し、会員登録と注文が完了です。
※診断結果に応じて、おすすめのメニューや配達頻度を提案してくれます。
多頭飼いの申し込み方法は?
多頭飼いの方の【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)の申し込み方法には、以下の2種類があります。
- 1匹の契約で複数匹分のオリジナルフードを購入する
- 1匹ずつ個別に契約してオリジナルフードを購入する
- 1匹の契約で複数匹分
フードのパッケージに書かれる名前は登録した1匹分のみで、マイページ上に表示される適正な食事量の提案も1匹分になる点に注意が必要です。
個別契約方法の手順は以下のとおりです。
@1匹目の申し込みを済ませる
A再度商品の購入フォームにアクセスする
Bプロフィール入力画面下部にある「ペトコト会員の方はこちら」ボタンをクリックする
C「愛犬名を選択してください」の画面で、「+他の愛犬名を追加する」ボタンをクリックする
Dほかの愛犬の名前を入力し、1匹目のときと同様に申込手続きを済ます。
E個別契約はこれで完了です。
\今なら初回限定20%OFF/
/安心安全国産・無添加\
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)の支払い方法は?
クレジットカード決済のみとなっています。利用できるクレジットカードのブランドは以下のとおりです。
- VISA
- MasterCard
- American Express
- Diners Club
- JCB
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)のオリジナルフードの保存方法
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)のオリジナルフードは、鮮度を維持するために冷凍されて届きます。そのため、自宅でも冷凍庫で保存しなくてはなりません。冷凍保存した場合の賞味期限は、約10ヶ月間です。
※冷凍庫に入りきらないという場合は、7日以内なら冷蔵庫でも保存できます。品質が落ちるので、冷蔵庫で保存して解凍されたオリジナルュフードを再冷凍するの避けた方がいいでしょう。購入前に冷凍庫の空きをチェックしてから購入をおススメします。
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)のオリジナルフードの解凍方法
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)のオリジナルフードは冷凍されているので、愛犬に与える際には解凍する必要があります。
フードを与える前日に冷蔵庫に移動しておくか、40℃のお湯で40分温めて解凍しましょう。
解凍後は冷たいまま与えるよりも、レンジか湯せんで人肌程度まで温めてあげてください。
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)のオリジナルフードへの切り替え方法
これまでのフードから急に新しいフードに切り替えると愛犬が体調を崩す可能性があります。
初めて【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)のオリジナルフードを与えるときは、これまでのフードと混ぜて与えるなどして、徐々に切り替えてあげてください。
例えば
- 1〜2日目:フレッシュフード25%:既存フード75%
- 3〜4日目:フレッシュフード50%:既存フード50%
- 5〜6日目:フレッシュフード75%:既存フード25%
- 7日目以降:フレッシュフード100%
上記のように、1週間かけて少しずつ切り替えてあげると上手く切り替えできます。
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)の交換・返品・解約方法
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)の交換
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)から届いた商品に不良品が含まれていた場合、または注文した商品と内容が違っていた場合は、無償で交換してもらえます。交換の際の配送料も【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)が負担してくれるので無料です。
交換を希望する場合は、できるだけ早めに【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)のカスタマーサポートに連絡しましょう。
カスタマーサポートの営業時間は平日(月〜金曜日)の10:00〜18:00で、土日祝日はお休みです。
商品に問題がない場合の返品・交換はできないのと、返金のみの対応もできないので注意が必要です。
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)の返品
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)では、原則として商品の返品は出来ませんが、「初回購入で解約を希望する場合」に限り、1世帯1回まで商品を返品できるようになっています。
商品代金は全額返金、商品の返送料も負担してもらえるため、購入者に負担がかかることはありません。返品を希望する場合は、購入日から2週間以内に【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)のカスタマーサポートに連絡しましょう。2週間を過ぎると返品できなくなります。
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)の解約
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)を解約したい場合は、【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)のカスタマーサポートに連絡しましょう。
解約の受付期限は「オリジナルフード発送日の前々週の金曜日18:00まで」です。
この期限を過ぎると次回注文分のみ発送され、その次の発送分から解約となります。
お届けを遅らせることも可能
- 「フードが余ってしまう」
- 「長期間不在にする」
等の理由でフードを受け取れない、などという場合は、マイページから変更すればお届けを送らせることができます。
解約してしまうと、再開時に新規入会することになり手間がかかるため、再開する予定がある場合はお届け日を遅らせることも検討してみてください。
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)はSNSでも話題沸騰中
まとめ
【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)の価格について調べました。
参考ですが、我が家のダックス(ごんた)君では
通常価格 9,680円(税込)(送料別)
初回お試し価格 20%OFF 7,744円(税込)(送料別)
1食あたり約148円 で試すことが出来ます。
手作りご飯が良いと分かっていても毎日/毎食手作りは大変ですよね。【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)なら
完全オリジナルフードでワンちゃんにあったご飯をあげることが出来ます。
しかも国産食材・フレッシュ・総合栄養食ですから安心して食べさせることが出来ます。
準備や材料、時間を考えると大きな魅力があるのは間違いないでしょう。
そんな【PETOKOTO FOODS】(ペトコトフーズ)をぜひお試しください。
↓↓安心安全完全オリジナルフードはこちら↓↓